京の徒然日記
沢蟹
2018.05.17
南禅寺の境内に流れる小さな水路で沢蟹を見つけました。
ご承知の通り沢蟹は主には山奥の冷たくて綺麗な水に住む蟹ですが、この水路では毎年5月から秋まで見ることができます。
多くの観光客が訪れますが気づく人はほとんどいません。まさかこんな所に居るとは思わないのでしょう、写真を撮っていると目立ってしまうのか人が集まってきます。
そっとしてあげたいので、なるべく目立たないようにしているのですが・・・。
南禅寺の福山教学部長は「気づくことの大切さ」をよく口にします。
今を生きている、いや、生かされている時間を大切にしたいものです。
最近の投稿
2025.03.21
2025.02.28
2025.02.10
2025.01.01
2024.12.12