京の徒然日記

2019.03.25

南禅寺の桜

早咲きの桜の便りが次々と入ってきます。京菜味のむら烏丸本店の近く六角堂のしだれ桜もチラホラ咲き始めて...

2019.03.18

桜の季節

春らしい天気が続き、桜の開花も25日頃と早めの予測となりました。 出町柳の長徳寺では早咲きで知られる...

2019.03.11

四葉タクシー

京都では四葉タクシーが走っています。 タクシー会社は数々ありますが、弥栄(やさか)タクシーさんが最大...

2019.02.06

六角堂の「へそ石」

京都の中心がここであると言われる「へそ石」。 もともとは六角堂を支える基礎だったのですが794年の平...

2019.01.28

雪が降りましたね

六角堂の魅力についてたくさん伝えたいのですが、市内になかなかの雪が降りましたのでこちらを先に伝えない...

2019.01.23

錦店 おせち新年会

某「山の会」様が錦店にておせち新年会を開いていただきました。 サラダ、豆腐の湯葉あんかけ、お刺身に続...

2019.01.21

六角堂は六角形

まずは名前の由来にもなっている六角ですが、上から見ると本堂が六角形をしています。聖徳太子が587年に...

2019.01.07

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。旧年中はお世話になりました。清水寺の今年の漢字が「災」でありましたが...

2018.12.29

おせち御礼

工場では今年のおせちをつくり終えました。今年も沢山のご注文をいただきありがとうございました。平成最後...

2018.12.25

メリークリスマス☆

今年もクリスマスがやってきましたね。おせち屋としてはクリスマスなどと浮かれている場合ではなく、最終調...

TOP