京の徒然日記 2016.10.25 紅葉シーズン 京都で最も観光客が多くなるシーズンは、ずばり秋です。 春の桜も綺麗ですが、紅葉のほうが見頃が長く続く... 2016.10.12 伊藤若冲 今年は伊藤若冲の生誕300年を記念したイベントが多く行われています。 代表的なのは京都市美術館で12... 2016.09.26 大原 朝市 毎週日曜日の朝、大原では朝市が開かれています。 季節の変わり目なので、どんな農産物が出ているか楽しみ... 2016.09.15 おせち受注 開始しました 秋の気配を感じる今日この頃。 早くもおせち料理の受付を始めました。 ショーケース横に実物大の見本を置... 2016.09.07 万願寺唐辛子 人気の京野菜である「万願寺唐辛子」 本来であれば夏野菜なので、そろそろ終盤となりますが、最近では人気... 2016.08.26 ポケモンGO とても話題となっている「ポケモンGO」 これだけ世界中で話題なのでとりあえずダウンロードしてポケモン... 2016.08.17 大雨の五山送り火 京都の夏の風物詩「五山送り火」。地元民にとってはご先祖さんを送る宗教的行事の一つです。 「大文字」「... 2016.08.02 愛宕神社 千日参り 7月31日、愛宕神社の千日参りに行ってきました。 夕方から登り始め、「おのぼりや~す」「おくだりや~... 2016.07.22 山が建ちました 橋弁慶山の山が建ち、店の中からも提灯の飾られた山を見ることができます。 3日間の短い期間ではあります... 2016.07.19 祇園祭 後祭始まりました 天気に恵まれた前祭り。凄い人出でした。 当店のある町内では後祭りの準備が始まりました。 橋弁慶山では... 24 / 30« 先頭«...10...2223242526...30...»最後 » 京菜味のむら > 京の徒然日記