京の徒然日記 2022.05.09 大田神社のカキツバタ 上賀茂にある大田神社の杜若(カキツバタ)が綺麗です。 朝日を浴び紫の花が沢に沿って奥まで続いています... 2022.04.22 鴨川 納涼床 鴨川納涼床が5月から始まります。約100軒が軒を連ねるのですが、一斉に工事が始まりました。 祇園祭も... 2022.03.30 桜満開 伏見の水路もいよいよ満開となりました。 朝日を浴びて水面に写る桜並木は刻一刻と色を変え見る者を魅了し... 2022.03.16 春の便り 連日の暑いほどの天気で酒蔵の街である伏見にも春が来たようです。 伝統的建築物である松本酒造さんは西高... 2022.02.28 西本願寺 国宝「唐門」 3年4か月の間シートに覆われていましたが、西本願寺にある国宝の唐門が修復を終えて公開されていますので... 2022.02.14 ラブクローバー号♡ 京都のタクシー会社に八坂タクシーさんがあります。 約1,300台を有し三つ葉マークが特徴です。 その... 2022.01.21 雪模様 今年の冬はよく雪が降ります。 ニュース等で「京都市内に積雪」となり雪景色の金閣寺の映像が流れたりしま... 2022.01.01 2022年 謹賀新年 京都の街は雪化粧で新年を迎えました。 さて、今期おせちは過去最高の19万食を超えるご注文をいただきま... 2021.12.24 食べログ 検索ランキング4位! グルメサイト「食べログ」で11月の検索ランキングにおいて「京菜味のむら烏丸本店」が4位になっていまし... 2021.12.13 三栖神社 ノムラフーズの本社の近くにある三栖神社(みすじんじゃ)です。 特別大きな神社ではありませんが毎年12... 6 / 30« 先頭«...45678...2030...»最後 » 京菜味のむら > 京の徒然日記