京の徒然日記 2020.11.25 散り紅葉 3連休はGOTOの影響もあり大いに賑わった京都。 外国人観光客の姿がほとんどないところが近年と違いま... 2020.11.17 伏見十石舟 「京菜味のむら」の工場がある伏見は豊富な地下水に恵まれ、日本有数の酒処として発達してきました。悠久の... 2020.11.06 今年の漢字 日本漢字能力検定協会が募集し12月に清水寺で僧侶が書く「今年の漢字」。 協会本部は京都の八坂神社前に... 2020.10.28 映える水路閣 インスタ女子的な方が一所懸命撮影しており、「これは良い!」を連発していたので真似してみました。 ちょ... 2020.10.12 秋の訪れ 昨日の朝の南禅寺です。 一部でもみじが色づき始め、きれいなグラデーションを見せてくれます。 場所によ... 2020.08.31 納涼 酷暑が続くので「涼」を求め貴船に行ってきました。 現在、土砂崩れの影響で叡山電鉄は途中の市原駅までし... 2020.08.19 ふるさと納税におせちを登録しました 初めて、京菜味のむらのおせちを京都市のふるさと納税返礼品にしていただきました。 お盆時期にアップした... 2020.08.07 伏見稲荷 伏見稲荷に参拝に行ってきました。夏休みとは思えない閑散としていて訪れるには良いタイミングです。今まで... 2020.07.22 梅雨明け間近 今朝の南禅寺です。 蝉が鳴いています。... 2020.06.23 秘密のケンミンSHOW 秘密のケンミンSHOWにて「京菜味のむら烏丸本店」が紹介されました。3月の桜の時期に撮影があったので... 9 / 30« 先頭«...7891011...2030...»最後 » 京菜味のむら > 京の徒然日記